骨がありますよ、特にゴール下の二人は
よろしい、桜木を締め出す
(監督
もう少しNBAで活躍できる選手が増えると良いんですけれどね
もちろん日本人で
昔は想像できなかったからな
八村の躍進は予想以上に凄いことだと思う
MLBは来期菅野獲りですか
最初から漠然とは思ってはいたものの
千賀も通用すると思う
メジャーの次元の違う野球を見ると日本のプロ野球がどうでもよくなる
バスケもそうですよ日本のプロリーグは腰を据えて見る気がしない
敢えてU18は日本は世界一のクラスなので見入っているけれど
(バスケは微妙か
僕六コマ漫画描きたいんですよと言うと
昔はあったかもな
でも最先端じゃないと通用しないよ何事もって言われた
そういう意味でも高校スポーツって最先端なんだ
戦術をばらして後はどうなるかなんだけれど
今回は肉を切らして骨を断つ
所謂カウンターを狙っています
サッカーのカウンターじゃなくて
場面場面ごとにカウンターがある
相手はダメージがかなりあるようにしているので
うちの潜在パワーとの勝負になります
飯塚戦も負傷者が4人くらい出たように
一撃必殺の気持ちで出る
まぁ後は非公開にするとして
これだけじゃ克てない
冬
外に出て運動するにはベストコンディション
夏は自殺行為に等しくなってきた
日本の夏はジメジメしているのでかなり気持ちも沈む
昔は3月まで寒い気候が続いたけれど
これから気候変動でどうなるんだろ
パソコンか?タブレットか?
正直文章思いつくのはリラックスしている時です
頭にメモ帳はっつけたいくらい
雑魚寝しながらPCで打ち込むのは負担が大きい
Windowsの敗北だと思っているんですよ
これって
パソコンはクリエイティブになれるけれど
そのうちに高性能なDAWやオフィスソフトが出れば
タブレットが否が応でも選択肢に入る
今は過渡期ですね
AppleSiliconを見限ってしまい(コストが凄すぎる
一番大事なのは肌身にあったものかな
まとめ
東山の方がより骨があるような気もする
ただ男女比の差か
やっている人はとことんできるけれど
男のように万能とは言えない
(それだけ男児は完成されているんですよ
その辺りを是正すれば勝機はあります