起きて二時間の間に仕事をすると価値がある
(巷
もう自分の中で浮かんでいる単語
(諦めてもいいか、譲っちまってもいいか
トーンダウンが否めない
というのも今月の初っ端の集荷を終えて
何というか対価の割に手応えが無いシュートを撃った
無論内容は詰まっていますが
前々から指摘されていたようにマニアックな視点じゃないとわからないものばかり
これって自分の生き方に比例していると思うんですよ
よく見ればわかるでも一見さんには目もくれられない
若いうちはいぇ~いでチョーキングで済んでいたけれど
中年になるとメインバンクもじゃ証拠を出してくださいと簡単にはいかないのよ
若さは時に証明にもなり財産になる
ふぅ
じゃいつもの乾杯から行きましょう
KAN
オーナー
大分駒が揃っているなぁと思っていたら
金的も挙がっているんですよね
頑固な血統ではありましたが数は潤沢になってきた
ある程度駒が揃うと後は経営ですね
適材適所に回さないと維持費や経営でアウトになる
それにしてもここまで育っているのならなぜ高校大会に上がらないんだろ
否
気付かなかったんだろ
店長
アメプロ2のベースを披露
思うに持ってきたものは自分の物にはできないルールなんですよ
これを入場券に色んな物件を漁る
とは言え物が良いからなぁ
オーナーも形になるのに10年くらいかかったし
長い目で見ましょう
東山
最近練習きついよなぁ
みんなぼやく台詞
特にバレーとバスケはかなり良い線を行っている
特に自彊館に対する感情が少しづつ変化していて
ライバル意識にも似たようなものが生まれている
そりゃ元は一つだったものが分裂しちゃったもの
今の現代社会に必要なのは男子校だと思う
女に現を抜かすとスポーツも受験も失敗するよ
(母ちゃんは別だけれどな
区役所、保健所
就職に頓挫したのでATの一角を担う
とても使い勝手のある部署ですが
予算がどうなっているのか不透明
毎年アマプラで持ってかれる会費は均等に分配される
ATグループも13以上ある
これ以上の値上げは勘弁として
公僕の力が最近弱い、理由としては給料が年功序列
自彊館や興国のように実力で鷲掴みが出来ない
ロシアの仕組みなので当然といえばそうなんだけれど
社会主義の軋轢をこんなところで思い知る
まとめ
チャイナマネー、カナディアンロッキー
色んなものが他にも頭角を示している
これからは日本というより世界規模で考えるべきですね
とは言っても世界の殆どを知らないのだ、ぶわははははは