満額回答でお応えします
(マダム
ファイアスティックは少々手古摺ったというか
肩透かしなんだけれど
Androidは順当に衝撃を受けた
ネクサスの時に頓挫した世界が戻ってきた
アイデアは瞬発力だと思うんです
思いついたらさっと描けるようなそんな機能がある
で、PCが要らないくなるというわけでもないんだな
(機能性を考えると
エレキギターだけ持ってもアコギも持ってないとなんか違うでしょ
とは言え残りの一弾が俄然気になってきたぞぉぉおお
あっ話は変わりますがガジェットを3つ用意してくれるという公約です
現金はあまりにも渋いということで
ファイヤスティックは割愛します
これはタブレットで見た方が手軽なんですよ
テレビで見る必要ある?
じゃ行ってくるか
Take care
実際WindowsとAndroidのシェアは逆転しています
ただ使用用途がスマホとPCじゃ土俵が違う気がするけれど
最近じゃタブレットの性能がかなり上がっている印象
正直な話、Windowsもブラウザ立ち上げれば皆同じだよな(ボソ
それだけ使いこなしてないんだよって言われそうだけれどホント
Chrome立ち上げれば後はどうでもいい
唯一の牙城Mac
しかぁし貧乏人のおいらには買えない
最近じゃゲーム機も2万円台するとぎょっとするものね
ちょっと待ってソフトもつけ足すと軽く3万は超える
中華機器の凄さは
この辺りを狙い撃ちしている
2万出してゲーミングタブレット買った方が楽しめる
東山
洛南との契約が終了
年末まで手持無沙汰だ
仕方がないので彼等を育成する事なんだけれど
可もなく不可も無くなんだな
性格がもっと味付けされていると良いんだけれど
秀才の見本みたいなものだった
自彊館の女子部だということは事前に知らされてはいたものの
やっぱ女の子も千差万別だと思った
学校のカラーによってかなり違う
怒鳴るとパワハラ、正直にやるとセクハラ
特にこの辺りで悩むことになるとは思っていたんだけれど
彼らは今のところ大人しいなぁ
女子トイレと更衣室くらいは作ってあげるべきだとマダムに嘆願している
Zエリア
コードネームでここまで来てしまった
セガもやる気はあるし
ただ旨味あるか?
話を精査した結果、不都合な点がたくさんあるので割愛します
しかし
行きついた先がこんな感じなら俺らは一体?
まとめ
マダムの用意してくれたものはまだまだこんなもんじゃないと思ってはいる
昔ソニー製品を見て、あって思ったあの感覚
それらを期待して残りの一つを待つ