くぁ地元の公立にも通らんなんて
(祖父
塾の講師から言われました
いつか笑い話に変わると
そういう意味合いがまだ理解できなかった
失意のまま高校へ行く
丁度その頃ゲハ戦争が活発で
ゲーム機には不自由したためしがない
みんな意気揚々とこぞって出していた
恋人はゲームハードになっていたわけですが
なぜかしっくりくるのよね
なぜ自転車で駅まで30分地下鉄に乗って20分以上かけて通学するのか
(後期は自転車のみになりましたけれど
若い時は疑問に思うことなんてほとんどないけれど
これは理不尽だと思ったよ
自分の子供にもたらふく言わないといけない勉強しないと泣く事になる
とまぁわるい事ばかりじゃなかったけれど
もっとスイッチを切り替えて学生生活をエンジョイしたかった
10代のライブラリはどこへ行っても色褪せることなく自分を助けている
あぁ前置きが長くなりました
最近過去ばかりに耽っていて
どうしようもねぇ
NEVER GIVE UP
年末はどうしましょうかね
ラッシュの前の静けさで準備だけでもしとくかな
なるべくオヤジ臭さは亡くしたいんですが
加齢が精神に与える影響が著しい
周りの目も何で結婚しないのかって言うし
いればいれでみんなブーイングだし
いなけりゃいないでギャーギャーわめくし
今回は単独で開発を進めているだけあってか
周りの目が気になるのよ
飯田もセガも劇薬に近いので
後になって後遺症に苦しむ
開き直って広告の入れ物にしようかとも考えました
その方が合理的だし長持ちするものね
興国にも血液入れようかと悩んでいます
ただ公営ギャンブルだからね
あまり羽目外すと罰が当たる
藤枝
ここにテコ入れするくらいになりそうなんですけれど
どうでしょう?
静岡の予選見ると実力が拮抗しているというより
インスピレーションまでもが拮抗している
激しい
当分ここをお手本にするつもりです
千葉も凄いんだけれどね
プレミアと選手権は別物だと思うよ
まとめ
今年は予選から波乱づくめだなぁ
コロナ禍で遠征が出来ない分
実力差が前回と違うし
今年も異質な大会でしたけれど来年は更に上回るかも