お客様は全てを知っている
(声
何というかこの生活ギリギリのバランスだった
途中夢から逃げたくなりました
現実も苛烈だけれどそれ以上に夢は苛烈だわ
予定では今日親父が退院する日ですが
また同じ時間がやって来ると思うと
少しね
まぁ儚い理想を描いていました
孫は誰も心配の電話をかけてこなかったりする
こんなもんなんかな
じゃちぐはぐスタート
毎日描くのは結構、神頼みです
ネタが枯渇しないか、テンションが切れていないか
見ての通りばらつきも激しいです
最近はボリュームと質を両立させたいと考えていて
ぎりで長文になるかならないで新鮮さを気にしています
特に趣味の話を止めてから
水の流れが。。。。
まぁここらあたりも改善していきます
CMver4.19
大幅なアップデートは控えてはいないものの
バグをかなりとっています
変な人が増えている
とは言え母は実家より妹夫婦より新興宗教団体の片棒を担ぐ
男の社会進出というのがテーマらしいです
業火に咽ぶ
元々宗教がテーマにはなるぞとは言われていたけれど
結構怖いよ
ゲハ戦争
アマゾンが参入して万歳と思っていたら
PS5順調に予約伸ばしている
まだやるのかぁ
というのも此処ってみんなハード買ってその後何に使っているのかな
メディアプレイヤーに毛の生えたようなものに何を期待するのよ
そういうわけで一押しはXBOX
SWITCHも確かに推しだけれど
ゲームに落とす金があったら実験したい気分が高いのよね
棺路線
一段落着いたと思ったら
今度は高校を決めようと言われた
何処が良いか?色々候補を絞っていて
今のところ2つくらいある
圏内でやる必要性はないよと言ったものの便宜上呑んでくれと
静学も藤枝も自彊館の先輩格だものね
静岡も登っているように見えるけれど来年が試金石でしょう
雄飛館
最近練習辛いっす、というのも音や視覚や匂い迄襲ってくる
5感のうち3感はやられているから第6感なんて働くはずがない
非常に迷路の中に投げ飛ばされた気分
あまつさえ東京は東京でほくそ笑んでいる人もいるし
福岡はマーケットとしては考えてはいないし
アメリカも正反対の事ばかり言ってくるし
誰を信用すればいいの
ヘップバーン
限りなく起こす予感があるけれど
今は抑える
正月までには必ずや一つ二つ
というのも大会抜きには語れないのですよ
皆ヒガシが負ければいいと思っているでしょ
そんな単純な問題じゃないのよ
単純な問題としてこの計画がいつまで続くのかっていう
基本を忘れているもの
主人公を殺していると
いつの間にか本編が終わっているどころかサブで残りを進めなきゃならぬ
だから今年のサッカーはシナリオが良く練られていた
主人公とはいかないけれど
その後のコロナ禍を十二分に吸収していった
ほんと今年は怖かったです
何が成功かもわからず
自分の道を模索して信じて(ちょっぴり)
今思えば市場の盛況くらいしか不気味なんだけれど明るい材料がないなぁ
まとめ
メットを清算しているとマダムから叱責を受けた通り
やばい部位もあるんだな
こんな全てを見渡したところで進むのはいったい何処だろう
あくまで自制を促したところで
ラウンド4始めましょうか