名も無い僕に失うものは何もない
まだ探してる
(GLAY×EXILE
じゃ行きましょう
GO
昨日は野球も試合が成立していた
そりゃサッカーのダブルヘッダーの後じゃ
スタミナが持たんよ
何でこんなに密室でするのかな
いつどこでやるかも告げられず
とは言え今は何やっても負けるイメージがなかった
それだけにもう少し早く教えて欲しかった
雄飛館の竣工から一か月くらい経てばまた違うものが出ると思う
市船の正統カリフは一人だけという脆弱性がある
宗教
正直日本史や世界史を学ぶくらいならこっちを選ぶ
ただ大っぴらには出来ない
宗教史=宇宙史
とは言え最後に走るってそりゃ人生何にも考えない人ならそうだよ
のっけから教育しないと
遅ければ遅いほど早くから身に付けた人との差が埋まらないのもあるんですよ
先祖の事とか死生観とか
後死んだら仏教とかいう考えも今では
無縁仏が増える中
共同墓地や自然葬に注目が集まっている
法事もいつまで出来るのかわからない
親戚一同が何度も会するのは今では貴重な時間なんですよ
無宗派って言っても人間何かを信じて縋って生きているわけですよ
自分の場合10代は欲望のままだった
何かをではなく自分の無尽蔵のエネルギーのみを信じて
他人に対して
最近親父がいないのを機に隣人から距離を置く
要は自分の世界に浸る方が心地良い
共同生活を送るうえで大事なのは自分の時間を割く事
思ったより人生は短い
じゃ独りっきりになる時間が相対的に欲しくなる
後でああしたいこうしたいと考えるより
最期ににんまり笑って終われる人生。。。良かったかなって
自分にだけは悔いを残したくないのよ
読書を辞める
最近じゃ漫画も見ない
活字も漠然としたものは見ない
ただ科学的に薬の説明をしている本は手に取る
後は動画でしこたま
中々教材とまではいかなくとも
インタラクティブ且つダイナミックなもの
ゲーム、動画になる
音楽や動画の需要は増々増える
活字の需要も増えると思います
ブログもオワコンだなと最近までは感じてはいたけれど
文字に起こすと気付かなかった事やイメージすることを訓練できる
別に面白いことをだけでなく辛酸も表現することは
活字ならではの技法でしょう
やはりトラフィックを見ると海外の人が旺盛
日本語の壁を個人的に考えていて
世界に放つ前に自分磨きが必要かなとも思う
とは言え最近は世界を市場に考えないと
国内だけでは当然回らない
まとめ
う~ん、もう少しアンテナを広げて描いてくしかない
というのも自分の趣味ばかりに走りすぎて
気が付いたら重要なこと置き忘れていた
おじいちゃんおばあちゃん、お父さんお母さん
もっと大切なことがいっぱいある