China leads ahead
(運命
昨日の試合は収穫があまりなかった
一方的な展開ばかりだったし
サッカーは順位争いがあるからなんだろうけれど
野球はもうちっと現状から這い上がって欲しい
東海大グループ
名前をいったん白紙にして塗り直すそうです
中華も使いこなせないものをセガに渡すから
しかし毎年毎年安定したチームを送っては来るものの
経営はどうだったんだろうね
自分達は複数のアリーを認めているのでここはあまり縁が無いと思いきや
渚カヲルってやつですか
着々と建造が進んでいた
ライバルというか対抗馬が現れるのなら冥利に尽きますよ
ただね、尊敬できる人になって欲しいな
ま、ここは自分の贅沢な感情です
コア構想自体気付いたらアートマンやセガが仕上げていたので
殆ど思い入れがない
どころか唯一外貨を稼げる手段になっている
何処も戦っていても蛸の足喰いなんですよ
不幸中の幸いというやつですかね
これからは宗主も装填して真っ向から戦っていく
起床時間
7時くらいから8時に変わってきている
春眠暁を覚えずなのか
ただ不思議と睡眠時間は増えているな
夢見ているのかって言われると黒夢に近い
何が起こっているのかすらわからん感じ
現実もかなり苛烈になっていて
負けるとヒデブ勝っても現状維持
平均
5000歩を日課にしてはいますが
日によって疎ら気候と人の流れですかね
帰り道がわからなくなるくらいの散歩が丁度良く
コンパスが通用しない場所に足を運ぶのが良い
段々歩いていると土地勘が生まれていくので
今が旬なことでしょうね
ゲームキューブ
よく考えたらもうちょっと遊び込めば良かった
メトロイド、ピクミン、スマブラ、ゼルダ
地雷もいっぱいあったけれど良作も結構ある
どうもWii以降の任天堂が好きになれなくて
スィッチもサードが少ないのによくやれているなと
プレステのヤケクソなスペックを見てどんなゲームが出来るんだろうと言う好奇心と
PS2の時のようにまたゲーム離れが進むんじゃないかという危惧
大人でも夢中になれることってあるんですよ
ただ学習能力があるから覚めちゃうと冷酷に去っちゃうよ
コナミ
ほんとゲームを作るのを辞めないで欲しい
パワプロとウィイレ、他に連想するのもがない
あぁプロスピ、これも正当だ
後音ゲーもまだやっているんですかね
ゲーセンで見かけても最早食指が伸びない
女子を呼び込むうえでは有効かもしれないけれど
採算が取れんとなると撤退するのか?
最近3Dの女の子は辛いっす
彼女のようなゲームを作ってください
雄飛館
最近自彊館と分けたことで
妙な関係になってはいる
上から言ってもらう人間が増えたんですね
おかげで気合充填、やる気がMAX
パワハラとは紙一重な部分もありますが
男児はこれでいい
総括
コナミの迷走
これが自分に響く
セガとの一騎打ちもこれで今月小手を喰らって
来年、面打ちを喰らうんじゃないかな
スタッフがいないと言うけれど
スポーツクラブや上白石のマネージメントはいいのかい
99年以降商標や特許の紛争に明け暮れていた時代
これくらいいいじゃないのって思ってはいたけれど
ほんと洒落にならねぇ
パンツ脱いでシューティングゲームからやり直してくれ