苦渋の決断
2割に削った
(東京
うん、たいして驚かないけれど
100%が異常な目標であって何ら遜色ないよ
京都もかなり欲しがってはいるけれど
実際殆どないだろうな
中国やロシア、アメリカ、アラブ
グローバルな国が段々入植してくる
最近じゃグローバルどころかユニバーサルで考えなきゃならんという
障害者でも誰でも通用するような社会です
段差がなく社会が協賛してくれるような
最近、妹の旦那が五月蠅くて食傷気味
ブログも炎上してしまったし
皆も支持しているから?と思えることも協力しなければいけない
要は忖度するなと
文章はおまけみたいなもんでしょうか?
しかし過程が抜けると目的もない
種がないと芽は出ない
ジレンマ
GO GO HEAVEN
自尊心という名のプライド
言われる言葉で
結婚もしていないし、大したことも成し遂げていない、服も上等じゃないし
これ誰から言われているかわかります?
後
君電気洗濯機使える?
は?
要は洗濯機の操作なんですがコインランドリーの事かと思った
掃除機も操作できる?
二日に一回かけてますが
いやぁそれは凄い上等上等
折れって完全に植物人間扱いですよ
今の薬ってただでさえ強いじゃないですか
その上ダメ出しならぬ恥出し
外に出て散歩をしているとき挨拶されたり車が道を譲ってくれる時
何となく世の中って捨てたもんじゃないなと思う
社会に出てレッテルや大幅な見縊りを見ると
やっぱり世間の目は厳しいやって
自分の思った通りと他人の見る目は乖離していて
自己紹介せずして理解なしと
しかぁし雲のように歩きたい自分にとって誤解や偏見は
結構歓迎だったりする
(後で別れた後胸がす~っとするんだ
それにしてもズバズバ言ってくれる人は有り難いんですよ
本当は
苦言ってやつですか、その後に機会が待っている
ここまで愉悦で走っては来ているものの
自分でも綿あめのように霧散してく現状を鑑みて
シリアスにもなる必要性がある
優しい嘘でキスされるくらいなら冷たい現実に叩かれなさいと
待っているはずもないんだ
自分が思うような世界が現実に
冷たい風を存分に浴びて
自分なりの夢を描く