神は死んだ
(ニーチェ
嫌な予感がするので50代のシステムがどうなっているかを覗いたら
案の定50ch以上になっている
いいですか2chでも辛かったのに
精度を追求するものに移行しようかと楽しみながらやろうと思っていたら
こりゃ社会が落ちるところまで落ちる
人類に生きる価値はあるのか
そんな問題にぶち当たる
じゃいつものやつに戻ります
キャッキャ言って見ている人もいれば
何だこれ?意味わからんやんと切り捨てる人もいる
SELF YOUR QUESTION
今思えば我々の算段が甘すぎた
これまでのペースで維持できると考えただけに
身体の機能や体力が衰える以前に
世界が持たない
皆宗教以上のバリアーをもって分裂してくんですね
それもこれも偏った人間関係や
持っている人間は持っている不平等
覚めた人間は冷酷にやってしまう
人の物なのか自分の物なのかそれすらも分からない
死んでしまえば終わりだと思うでしょ
50ch以上あるとどこに行ったかは簡単に網羅される
真っ新な人生なんてもう望めなくなる
というわけで40代で区切りをつけましょう
脂が乗っているというより
毒がかなり良い感じに体を循環している
毒っ気ないと人間詰まらないしね
自彊館の捨て身
試合前に死んで来いと
そんなの目新しくないと思うけれど
自爆テロや特攻の様に襲い掛かってくる
ただですら戦闘力が反則なうえに
一撃必殺を喰らう
止められる部位はあるのだろうか
考えた挙句これは何だという議論
宗教的テロなのか勝利至上主義なのか
対戦した相手もSHOCKを受ける
まともに話しても分からない団体なので
全て自彊館に矛先を合わせている
METROPOLIS
これはまぁうちに発注がかかったので用意しました
正直強化するパーツではないですが
コア構想をかなり意識したパーツになっています
あそこは正統派カリフが一人いれば十二分だから
こう考えるとUSもアラブの思想をかなり受けているのがわかる
何せアルファベットは世界で通用しないけれどインドアラビア数字は何処でも通用しますしね
ギブソンジャパン
USAが中途半端な値段をつけるから
最早日本製も作って欲しい
フェンジャパも一番鳴りが良いって言うし
昨日までギターをどう切り離すか試行錯誤していましたが
若さの源ってこういうものかな
レスポールジュニアのシグネチャーも結構日本的
ブランドイメージがこうも変わってしまうとは
値段って怖いな
コナミ
SFCの時代かなりお世話になっていた
PS時代もちょくちょく
XBOX時代オトメディウスをやってなんか違うなと思ったんですよ
これ作ったかぁ~って
虚無感が半端じゃなかった
グラ3、極パロ皆最後に何か残るんだけれどね
取り敢えず横シューは絶滅しちゃったよ
なんか高校時代の甘酸っぱい思い出が消えてしまい
複雑な気分
〇崎〇織が出てきて
滅茶苦茶になった
取り敢えず上白石路線は続けるんですよね
スポーツクラブと同様
何か殺伐としてるなぁ
ナムコ
一応神村の戦力を削いでいく計画です
Benzの次はワーゲンかな
というのも強すぎる反面
これ実は誰かの物だったりしたら。。。。どうよ
中村カンパニーだから心配は要らないよって言われてはいるけれどね
バンナムもクソゲーメーカーになってしまった
スクエニもコナミも皆ゲーム作らない
と言うように50代に目を輝かせるのは辞めましょう
個人の問題より地球規模の下手すりゃ宇宙規模の問題に雁字搦め
動き出す前、以前の問題になる
解決策として自彊館を福岡から出さない
ギブソンに(*´Д`)ハァハァして時間を稼ぐ
運動する
以上
まとめ
夢は夢のままでいい
だから次がある
皆が後はゲートをくぐらせてくれるさ
末期的な響きなんだけれどなぜか理に叶う
ダイキャスト路線を強化するしかない