私の身体でキャッキャ喜んでは見たり語ったりしているけれどさ
肝心の私には興味ないのね
(ネオアートマン
これは?
フライングV
どうやって普段練習するの?
云それくらい撥ね退けてくれないと
SGに思いっきり性欲をそそられていたけれどこれはないよな
レスポールスタンダードを次に選ぼうかと思ったが
(君もそれだけ夢中だったし
敢えて変形を選ぶ
それもSGを長く拘泥しすぎた
女は4年サイクルで乗り換えるくらいで
頼む
ステージ映えするからさどこへ行っても注目の的だよ
菊池一族はストラトから発展しなかった
ジャズマスターやハードロックに向けたモデルを作ってはいたものの
うちやESP、アイバニーズの方が十八番だものな
まだギターでウハウハ語れるのは若いって証拠だよ
何だかげんなり
レスポールはとっといとく方向性ですね
というのも出し過ぎてどれにしようか迷っている
同じ個体でもよく見ると全然違う
セミアコも含めていろいろ考えている
ともかく明日亡くなっているかもしれない世界
そんな不確実な世の中にこれを置いとく
じゃ
こんな風になっちゃうんですねぇ
だろレスポールは重いSGは垂れてくるVは恥ずかしい
欠点はいろいろあるものの
もうしばらくすると形が見えてくるかも
いやぁ中年にこのギターはキッツいかも
あぁ
じゃ
SHIFT THE FUTURE
フェンダー系をなぜ取り上げないのか
理由は疲れる
セミオートで弾けるギブソン系と違って
かなり気力も体力もフェンダー系は必要
それにクラシックと比較しても遜色ない風格でしょ
Vとエクスプローラーは別として
ボルトネックもあんまりねぇ
合理的ではあるけれど
ストラトが最後まで頭に浮かんではいましたが
(クラシックやド演歌にも合う
やはり体力の問題
女の寿命は短くて
菊池がファーストレディになって3年も持たなかった
アートマンはかなりの長期政権で10年近く持った
なんかこの辺りもフェンギブの様相を保っている
ズバリ言ってしまいましょう
頭脳でもなく財力でもなく身体が決め手だと
身体の相性でほぼ決まる
その為かアートマンにはかなり骨抜きにされた
SGは魔性なのですよ
あぁ楽器店で一目惚れをして衝動買いして
鑑賞用になって。。。。
政権が交代すると聞いて未だに実感はわかないけれど
素直にお疲れさまでしたと言いたい
嫌な思い出ばかりだったけれど後で振り返ると
必死に命の事を考えてくれた
まとめ
正直変形ギターなら他にもたくさんある
何で格式のあるギブソンから出にゃあかんのよ
昼間開いている風俗に行ったら何でこんなにかわいい子がおるのよ
そんな感じ
よくわかりませんか。。。そうですよ