本作はアジテーションを含んでいるので
俯瞰で見るとありがたいです
(ブロガー
営業だろうが経営だろうが紛れもない真実なんだ
優しさに惚れることはないと思う、頼ることはあっても
恐らく誰かが言っていたように君が僕を好きなら身分ですね
あまりスタイルとか頭の良さなんて気にしてないのかも
後あんまり知らない人を突き詰めないようにすること
因縁吹っ掛けられるとどうも困る
とは言えいろんな人間が増えたと思う
どこがどう繋がっているのかわからんくらい
金は幾らでも出すからダイキャストよこせとか
割愛します
最近じゃクリニックにまで押しかける人っているじゃないですか
何処で調べたんだよ
なるべく匿名のSNSには顔を出さない
そしてブログ以外あまり投稿しない
これを護ると後が良い
じゃ今日は短めに
TAKE YOUR MARK
集荷
だいぶこなれていますね
物があるのはあるけれど
正直最近アートマンの新作とアリスの新作が気になってしょうがない
技術ではどっちが勝っているのかわからんけれど
ワクワクさせる意味ではやっぱり二人は双璧だわ
ヤマハとギブソン比べているようで
6万円台でプロもメインに使っているパシフィカ
あれだけ機材にうるさいプロも選択するのはなぜだろう
僕は金貯めて今度はレスポール買うことですかね
重いってよく言われるけれど
(SGもヘッド落ちが気になる
殆ど鑑賞用ですからね
アリスはオールラウンダー
アートマンはプロフェッショナルっていうことでしょう
アーティスティックコレクション
近いうちに公開しますが新しい流れです
ペイントしてあるものと言えば良い
昔から癖のあるものがあったけれど
今度はかなりインパクトがあります
橘と比べても遜色ない
自分でラッカー塗装すりゃいいじゃんって突っ込まれそうですが
センスがないのよ
これ育ってくれると助かるなぁ
PZFが途中で止まってしまって
(相手も遊びでやっているわけじゃない
今からラインを復活させる気概がない
誰を恨んでも仕方ないし
当然自分に返る
王国
暫く棺の処理は任せてもらっていい
ただ累々と置かれるこの光景
気持ちの良いものじゃない
これが理想の世界狙っていたという人もいるくらいだし
冥利に尽きますけれども
堕天した世界に最早平等と言う弐文字
まとめ
興国は無観客試合が延々と続く
彼等もお金と命を懸けているのでどうにかせんといかんですよ
アカデミーも今じゃ自彊館潰しに躍起になっているし
じわりじわり勢力図に変化が訪れています