宮崎はそれくらいにしとかないと
福岡も東京みたいになっちまうぞ
(腎臓
最近人の出入りがない分
騒がしいような気がする
外も歩いている人は歩いているし
とは言え今日も注文したものが当日に届く
忙しいですなぁ
これぞまさに効果覿面
キックのみで進みます
アコギも弾く
ソリッドギターと比べてアンプが要らないアコギは
とても良い
花見や宴会、カラオケボックスまで幅広く使える
今なぜこんなにギターにはまってしまうのか
考えている最中なんですよ
ピアノやドラムと違って
リズムやメロディー、コードまで表現できるからかな
とにかくブラッシング
(チャカチャカといった押してもないし放してもない中間の音
チョーキングやスライド、プリリング、ハンマーオン
タッピング、スクラッチ
アーミング
奏法はいろいろある
要は奥の深さが無限大
こういう奏法が欲しいと思えば編み出せるかもしれない
そういうわけでいろいろ楽器が消えたけれど最後まで残ったギター
いつまでも大事にしたいものです
キャリアウーマン
関東からやって来る
國學院の存在がわかれば自ずとVIP
ただ呼称が少し雑なので考えた方が良いかも
正直マダムと双璧なので(資本や構成力
この2つは競い合ってほしいな
福岡も激戦区になれば全国で勝てるチャンスは膨らむ
東京化
天神ビッグバン
博多コネクティッド
要は東京化するんだ
今じゃ天神と博多の区別があんまりつかないくらいになっている
博多に結構東京発の施設が出来ている
丁度新幹線が開通して(博多ー鹿児島間
一気に変化している
2時間足らずで鹿児島は凄いよ
大阪もこれくらいで行けたらな
飛行機も便利だけれど鉄道のフットワークの良さも見逃せない
クラシックミニ
もう当分出ないのかな
個人的にロクヨンとサターンは外せない
ヒカキンのネタにそくされそうだけれど
家にある箱〇はオラタン専用機になりそう
FIFAも面白いけれど
ゲームバランスがちと厳しいかな
ゲームはバランスと操作感覚なんですよ
早く過去のライブラリを纏めてくれるハードでないかしらん
エ〇ュでやっても面白くないし
ナムコがものほんのナムコミュージアム作ったら面白いかも
全ての基板を網羅してワンコインで遊べる
あんまり需要ないですかそうですか
Wii(過去にありましたね個人的に任天堂黒歴史
はヴァーチャルコンソールが結構充実していったのでこれはと見込んではいたけれど
今はゲームをする理由はストレス発散の意味合いもあるけれど
当時の青春時代を鮮明に思い出すためでもある
桃色の10代
forever
ファイヤースティック
正直買うかどうか迷いましたが
無料で見れるものがアベマとギャオ、YouTubeなので今回は見送ります
まだ漁っていけばあると思うんだけれど
特に時間の問題もある
パソコンやスマホ見るだけで1日事足りている
アマプラもオリジナルコンテンツが増えているけれど
松本人志のガチンコなんてテレビでいいよ
総括
これだけメディアが錯乱していて
やはり趣味の面でしょうね
幼い頃の習慣ってなかなか変わらないんですよ
相変わらず深夜番組みたいなマニアックなものばかり好きだし