お店にも通ってほしいわけですよ
(いつもの穴
もうこの歳になると土方と変わらん
仮死状態喰らった後極めつけが 割愛
しかし暴力とゲーム、風俗
これらは密接だと思った
セガもこの辺りが強固に繋がってはいる
何はともあれ昔のスタイルは崩せない
何か中年なのに高校生みたいな扱い受けるのは悲しい
じゃさっぱりしたところで行こう
競馬
無観客で毎週行われている
非常に今、将棋や囲碁と並んで唯一のテレビ娯楽
お金を賭けるとまずいので予想だけしてみる
大体今の牝馬ってジョッキーも含めて勝負師、負けん気の強さが凄いのかな
G1でも普通に優勝しちゃうし
活躍出来る環境を提供してくださる人が勝負にまで勝っちゃうと
時代も変わってくる
僕は男子校だったんすけれどね
それでも模擬試験の会場には女子高生と並んで試験を受けていて
男に囲まれているのと遜色ないピリピリ感を味わっていた
よく言えば緊張悪く言えば陰湿な空気
結局
今も昔も夢中になっているのは女とファミコン(ギターに傾いていたんだけれど)
俺ってどうしようもねぇ
何か次世代機(死語)が出てももう要らない気がする
既に箱〇以降フレームレートと解像度が上がっただけ
金融工学工作戦のおかげで世界の車を掻い摘んで見たけれど
とどのつまり最適解がなかったこと
(Zもジャガーもいい車だけれど
補填
今回は集荷を見送りましたがONEの補填を取らされる
正直近所のゲオにも置いてないし
広告もない
男気を魅せる時が来たと
でもマイクラ以外なんか新しい物って出ましたっけ?
僕の予想ではPSを駆逐して据え置き機ナンバーワンの座を取っているはず。。。。
しっかりしたゲームができるゲーム機が売れずに
メディアプレイヤーが売れちゃう
ここが変だよ日本人
ギターは泣いている
ギブソン系は弾き優しすぎて一歩引いています
元々ギブソン系ってジャズ向けに作られているじゃないですか
そうなると音楽性って大体決まる
誰が弾いてもいい音が出る
フェンダー系はカントリー
かなり弾くことが要求されるうえに音を出すのが奥が深い
中古のフェンジャパのストラト欲しい
(でも駄目よ
昔の俺
Win98が出た頃に初めて買ったパソコン
死ぬほど欲しかった
当時は云十万もしたけれどそれでも欲しかった
新しい世界が舞い降りた感じだった
それから欲しいものはiPhoneに移り
それ以降欲しいものがなくなってしまった
タブレットもスマホの亜種だし
スマウォも今のところ目立った機能はない
楽天カードの方がなんか最近じゃ多機能のような気がする
アップルもカードを出したら後に続く新製品がないような気もする
キャッシュレスも程々にしないと
肝心なことが亡くなるよ
総括
荷物は流す予定です
ないと生命に関わってくる
主に今は車輪の再発明と揶揄されていますね
新しいものが出なくなった反面
退行だけは避けたいものです