まずは半年間真面目に続けましょう
(マダム
しかしもう少し勉強して欲しかったな
デッドストックがありすぎて困っているのに
今更過去の補填を繰り返すなんていい加減にしてくれよ
ドリキャスもメガドラも計画性がなかった
サターンも日本ではトントンだけれど海外では受けなかった
あぁ飛ばしてください
このままだとコア構想自体、過去のレガシーインターフェイスになってしまう
人の流れも異質ですよね
私達ならあそこまで統率取れない
まぁセガハード自体
マニアックなハードだったからそこまで考えなくてもいいか?
じゃ行こうよ
コア構想の異質な点は連帯責任であること
一つの部位が何個もあるけれど
それらのうち一つが陣頭指揮を執ってチームを象る
次元でも宇宙でもない
ATも確かにいろんな部位があるけれど独立しているからね
コア構想は比較的コンパクトなうえに出力が安定して出せる
昔の人って結構斬新な考え
例えるならプラナリアみたい
ネオコアはまだ実験の最中だけれどどれが一つでも欠ければっていう話はない
コア構想のようにアバウトじゃなくてびっちり時間を極められている
今は彼女達がピークで
自彊館の事を段々忘れている
サンウルブズもヒトコミュニケーションズになったし
世界で通用する人材が求められている昨今
ストライクゾーンに収まる
野球
本気で球団数が増えないかじっと見ている
というのもプロ野球自体ATグループの範疇で
いわば公僕に近いんですよ
市民球団や一流の更に先が見たい