錯綜
(41歳の苦悩
人生は暗転するスピードが速いから
恐怖のブレーキがここのところかかる
愉悦というか楽しんで書くのが一番だと思ってはいたが
少しアクセルを抑える
じゃ安全運転で
自彊館フォーエバー
余計なお世話だと知りながら負けが込んでいくヒガシを看過できなかった
オーナーとして人材を送ることで
新しい風でも内部改革でも起きれば御の字だったけれど
概念が早すぎたのもあるのかな
全く話が通用しない
自彊館もコーギーベース
国際もマッチボックスベース
こうなるとノレフベースで広げる計画だったけれど
届いたものが。。。。。
確かに暗号通貨ベースは受け入れられないと今は拒絶されたけれど
後数年後には改まるような気もするぞ
作った後で後悔するケースは今までなかったけれど
今回は少しやらかしたという感触
無論別の世界でも研究は進んではいたけれど
自彊館で起こす必要性があったのよ
埋蔵金が果てしなく増えているし
集荷
プレミアエッグを拡充する
安く仕上げたからあんまりお奨めは出来ない
まっちゃんの皮蛋を参考にして
ミセスの 割愛
改良しただけあって有精卵は奥が深い
愛子達とまた数段上のクォリティが見込める
有精卵は突然変異としてと捉えていてエリートとして育てている
男でも自然と排卵もするし、激痛もある
ただあんまり気持ちの良いものじゃない
最近は2m越えの人間が減ってきていて180㎝くらいの人材が増えてきた
所謂PGタイプで時代の流れかもしれない
新福岡(第十東京)
並べてはいるもののここがこんなに化けるとは思ってもみなかった
首都機能と文化経済を分けたものの弊害が出てきた
キャンベラのようにシドニーとメルボルンの中間地点を取ったようなものだから
要は都市計画の詰めの甘さが出た
どっちも引く気はないしベジータは干渉しているけれど
向こうはずっと平行線だし
相反する第九東京と交わる事なんてありえない